- 2013年10月10日エースチャイルド株式会社 設立10月25日ネット上の危険から子どもを守るWebサービス『Filii(フィリー)』無償β版公開11月21日株式会社サムライインキュベート(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 榊原 健太郎)を割当先とする第三者割当増資実施
- 2014年6月30日ネット上の危険から子どもを守るWebサービス『Filii(フィリー)』Android版アプリリリース7月1日北海道大学発ベンチャー 調和技研とネット上の見守りサービス事業で業務提携7月1日啓発団体『インターネット安心安全利活用推進機構』(SSIPA: すしぱ)の設立に参画10月22日本社を東京都品川区東品川から東京都港区芝浦へ移転
- 2015年9月29日モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)正会員加入
- 2016年2月1日ネット上の危険から子どもを守るWebサービス『Filii(フィリー)』製品版 公開4月1日安心ネットづくり促進協議会(安心協)替助会員加入10月1日全国学習塾協会(JJA)賛助会員加入
- 2017年1月1日全国学習塾協同組合(AJC)賛助会員加入
- 2018年2月1日SNS相談一元管理システム「つながる相談」をリリース4月1日全国SNSカウンセリング協議会の設立に参画11月28日本社を東京都港区芝浦から東京都台東区浅草橋へ移転
- 2019年2月14日総務省近畿総合通信局「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会」に参加
- 2020年4月15日SNS学校連絡システム「つながる連絡」をリリース
- 2021年9月13日一般財団法人KIBOW(KIBOW社会投資ファンド 本社:東京都千代田区、代表理事 堀義人)を割当先とする第三者割当増資実施
- 2023年1月16日本社を東京都台東区浅草橋から東京都港区東新橋へ移転
- 2024年3月1日KT-NETへ加入
company
企業情報
- 企業情報
Company
会社概要
会社名 | エースチャイルド株式会社 |
---|---|
英文社名 | A’s Child Inc. |
代表取締役 | 西谷 雅史 |
役員 | 取締役COO 谷井 玲 取締役 梶井 麻未 |
所在地 | 〒105-7105 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階 WORKSTYLING内 |
設立 | 2013年10月10日 |
事業内容 | ・こどもセキュリティ『Filii』の開発・運用・展開 ・こどもセキュリティ『Filii』利用技術のB2B展開 (データ収集/分析、レピュテーションリスクマネジメントなど) ・SNS相談一元管理システム『つながる相談』の開発・運用・展開 ・SNS学校連絡システム『つながる連絡』の開発・運用・展開 ・子どもの情報モラル、リテラシ、ネットセキュリティ系セミナー/講演の実施 ・相談サービスの提供(SNS・チャット等) |
Groups
参加団体
- 全国SNSカウンセリング協議会
(https://smca.or.jp/) - 総務省近畿総合通信局「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会」
(https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/sumaho-kinki/index.html) - 安心ネットづくり促進協議会(安心協)
(https://www.good-net.jp/) - KT-NET
(https://www.kt-net.jp/) - 全国学習塾協会(JJA)
(https://jja.or.jp/) - 全国学習塾協同組合(AJC)
(https://www.ajc.or.jp/)
history
沿革
Awards
認定・受賞等
- 2017年4月1日Filiiが公益社団法人 日本PTA全国協議会 推薦を取得4月1日Filiiが公益社団法人 全国学習塾協会 推奨を取得4月1日Filiiが全国学習塾協同組合 推奨を取得
- 2018年8月24日Filiiが第12回キッズデザイン賞を受賞
- 2020年2月14日LINEの法人向けサービス開発パートナー「Technology Partner」に認定5月18日情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO27001」の認証取得11月4日一般社団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)の「プライバシーマーク(Pマーク)」付与の認定取得
- 2021年6月9日LINEの法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」において、認定バッジ「Engagement」を取得
- 2022年7月27日国や地⽅公共団体におけるLINE公式アカウント活用に長けたパートナー企業として、LINEのGovtech Partnerに認定
- 2024年2月9日「第16回フクオカRuby大賞」で《特別賞》を受賞
自治体・学校・NPO法人様へ
弊社では、情報モラル・リテラシセミナー(有償)の開催にご協力させていただいております。お気軽に情報モラル・リテラシセミナーのご相談にてお問い合わせください。
地域貢献・CSR活動へ注力、
またはお困りの企業様へ弊社で提供するFilii(フィリー)、およびFiliiに利用している技術や仕組みは、地域貢献・CSR活動へ注力する企業様で様々なかたちで利用可能です。お気軽に協業/提携にてお問い合わせください。
「つながる相談」の導入を
ご検討されている方へ弊社で提供するSNS相談一元管理システム「つながる相談」の導入をご検討される場合はお気軽に弊社お問い合わせ窓口よりお問い合わせください。
(「つながる相談」にはオプションで「優先救済」機能をつけることも可能です。詳しくは一般社団法人コミュニケーションワーカー支援機構のサイトをご覧ください。)