news

お知らせ

  • トップページへ
  • お知らせ
  • お知らせ
  • 「福島でかドージョー2023(会津大学 開学30周年記念イベント)」にて、 Scratchを活用したワークショップ型の授業を実施しました
お知らせ
2023.06.23

「福島でかドージョー2023(会津大学 開学30周年記念イベント)」にて、 Scratchを活用したワークショップ型の授業を実施しました

「福島でかドージョー2023」(会津大学 開学30周年記念イベント)にて、「音楽×プログラミング」をテーマにScratchを活用して作曲・アレンジに挑戦するワークショップ型の授業を実施しました。

Webブラウザ上で動かせるブロック型のビジュアルプログラミングツールScratchを活用し、「プログラミング、音楽づくりって楽しい!」「家に帰っても色々とやってみたい!」と思える教材となっております。小学校のプログラミング教育および音楽科(音楽づくり、アレンジ、著作権)でもご活用いただけます。

 

当社の藤田と飯島によるデモ演奏

参加者は楽しそうに取り組んでいました

 

現在、初等中等教育においても、科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・数学(Mathematics)を横断的かつ探究的に学ぶ「STEM教育」の枠組みに、芸術(Art)を加えた「STEAM教育」が推進されています。

 

ワークショップ型の授業は、STEAM教育の観点から音楽科教育との連携を試みた実践としてScrachを活用し、基本操作の範疇において子どもたちの個性と自由な表現を尊重しながら、音楽づくり(アレンジや作曲)を体験的に学べる “きっかけ作り” を目的としています。 

参加するにあたっては、プログラミングや音楽づくりの経験は不要となっております。また、ご要望に応じて柔軟に実施時間の調整が可能です。

 

今回は小学生から中学生までのお子様に参加していただき、終了後には以下のようなコメントをいただきました。

 

【参加者の声】

・音楽とは言葉や料理とつながっていて、すごく自分の持っている感性を大切にできることなんだと感動しました。
・曲を作るのがむずかしいと思っていたけど、かんたん楽しくできた。
・自作ゲームに音楽をつけてみたいと思った。
・スクラッチで音楽を作れることも知らなかったし、音をかえれば全然ちがう曲になることに気づくことができました。
・みんなの音楽を聞けて楽しかった。自分でいじるのが楽しかった。
・思っていたよりもかんたんで、初めてだったけど楽しく取り組めました。次も挑戦してみたいです。
・「Scrach」を知りませんでしたが、今回体験して知ることができてよかったです。 

 

本教材を活用した授業やワークショップに関するお問い合わせは、下記フォームよりご連絡ください。

 

お問い合わせフォーム:https://www.as-child.com/contact/ 

 

※ 当社の飯島は教員免許状(高等学校・中学校:音楽・専修)を所有しており、藤田は下記のScratch教本の共同執筆者(「ゲーム音楽を作ろう」の章を担当)です。

 

『作って学ぶScratchドリル − アクションゲーム編』O’REILLY KIDS(2022)
https://amzn.asia/d/2K29hKR

 

福島でかドージョー2023について
https://decadojo.fukushima-coderdojo.com/

CONTACT US

お問い合わせ

サービスの導入に関するご相談や
ご質問など、まずはお気軽にご相談ください。