news

お知らせ

  • トップページへ
  • お知らせ
  • イベント
  • NPO法人 フレンズネット北海道の連続講座にて「ネットいじめ」について講演いたしました
イベント
2014.12.27

NPO法人 フレンズネット北海道の連続講座にて「ネットいじめ」について講演いたしました

2014/12/02に、ノルウェー発祥のいじめ防止プログラム「オルヴェウス・いじめ防止プログラム」と、いじめなどの仲裁手法であるメディエーションの普及活動を行うNPO法人フレンズネット・北海道(札幌市)の連続講座にて、弊社代表取締役CEOの西谷が講演を行いました。

講演テーマは「ネットいじめの処方箋 学校・家庭はネットいじめにどう向き合うか」でした。

約2時間のお時間をいただき、ネットいじめについての基礎的な内容、事例などと、弊社が提供するサービスFilii(フィリー)などについて、随時質問を受け付けるディスカッション形式で活発な質問・議論が交わされました。保護者、教員、マスコミ関係者、カウンセラー など、さまざまな立場の方々が参加されました。

 

講演内容

  1. 状況:大人が知るべき3つのこと
  2. 問題理解:ネットいじめとは
  3. 処方箋:どう向き合うか(案)
    3-1. 保護者の意見から
    3-2. 教員の意見から
    3-3. 事業者の製品・サービスから
  4. おまけ:弊社サービスFilii(フィリー)
  5. まとめ
フレンズネット北海道 連続講座20141202

フレンズネット北海道 連続講座20141202

フレンズネット北海道 連続講座20141202

フレンズネット北海道 連続講座20141202

 

「処方箋」ということで、ネットいじめに関して学校と家庭の立場で、それぞれどう向き合うべきかという方法論をお話してください。という依頼でした。(弊社のセミナーは決まったタイトルではなく、すべて現場の要望や現状をヒアリングし、要望に合わせた内容をお話させていただいております。)
我々の立場は業者の立場であるため、我々の考えだけでは「処方」できません。このため、いままでさまざまな人々へ講演をしたり、ディスカッション、ヒアリングしていく中で得た情報を元に、それぞれの立場に関しての「処方箋」を【案】というかたちでまとめ、お話させていただきました。

 

学校、家庭、それぞれの立場でも、みな考えは当然異なります。【案】が起爆剤になり、2時間に渡る濃いディスカッションができました。こういったディスカッションを通し、それぞれの立場の考え方を共有することで、地域の活動をより活発にし、良い結果に結び付ける手助けになればと思います。

 

 

追記:本講演が北海道新聞で取り上げられました。

20141214_北海道新聞より_FNH講演

20141214_北海道新聞より_FNH講演

 

エースチャイルドでは、ご要望に合わせたテーマ、形式でセミナーや勉強会の開催を承っております。是非お声掛けいただければと思います。

 

お問い合わせはこちら

 

CONTACT US

お問い合わせ

サービスの導入に関するご相談や
ご質問など、まずはお気軽にご相談ください。